MENU

【編集部厳選】汐留駅 × 公園のおすすめスポット10選!

目次

旧芝離宮恩賜庭園

「旧芝離宮恩賜庭園」は、東京都港区海岸にある公園・庭園です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生・高校生、そして大人も楽しめるスポットで、ベビーカーも利用可能です。また、駅からも近く、浜離宮恩賜庭園と比べると高層ビルとの距離感が近いため、コンパクトで良い感じです。都民の日には入園料が無料となっています。

【公式サイト】http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index029.html
【住所】東京都港区海岸1丁目4-1
【電話】03-3434-4029

浜離宮恩賜庭園

浜離宮恩賜庭園は、東京都中央区にある公園であり、庭園でもあります。乳児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、ベビーカーもOK。売店もあり、季節毎にお花見や紅葉が楽しめます。江戸時代に造成された庭園で、松の御茶屋や燕の御茶屋、鷹の御茶屋などが復元されています。周りが高層ビルばかりの中、庭園内はシンプルでひらけており、周りの高層ビルが映えます。また、水上バスからの東京遊覧もできます。

【公式サイト】https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html
【住所】東京都中央区浜離宮庭園1-1
【電話】03-3541-0200

浜離宮庭園 水上バス

浜離宮庭園にある水上バス乗り場は、公園内を巡る水上バスの発着場所です。浜離宮からお台場や浅草へのルートがあり、観光に最適です。口コミによると、浜離宮からお台場や浅草へのルートに乗った人が多く、景色を楽しみながら移動できると好評です。

【公式サイト】https://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/
【住所】東京都中央区浜離宮庭園1

GINZA SIX ガーデン

「GINZA SIX ガーデン」は、東京都中央区銀座にある公園兼ショッピングモールです。屋上には広い庭園があり、夜景をゆっくり楽しめると口コミでも評判です。入場料は無料で、夜も訪れることができます。

【公式サイト】https://ginza6.tokyo/facilities
【住所】東京都中央区銀座6丁目10

新橋駅前SL広場

新橋駅前にある公園「SL広場」は、0歳から大人まで楽しめるスポットです。公園内には蒸気機関車(SL)が動態保存されており、新橋駅が鉄道創設起点として知られることから、鉄道100周年を記念して設置されました。SLを見たくなるという口コミもあり、待ち合わせにも利用される人気のスポットです。また、ベビーカーOKで食事持込も可能です。

【公式サイト】https://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/dekigoto/koremade/201501/20150112sl-tosoukouji.html
【住所】東京都港区新橋2丁目7
【電話】03-3578-3104

築地川銀座公園

東京都中央区築地にある築地川銀座公園は、子供から大人まで楽しめる公園です。0歳から6歳までの子供はもちろん、小学生や中学生、高校生も楽しめます。また、駅からも近く、食事持ち込みもOKです。公園内には「健康こみち」という足ツボのコーナーもあり、靴を脱いでひと休みすると無料足ツボの効果があるとのこと。是非、家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/kouen_hiroba_ichiran.html
【住所】東京都中央区築地4丁目1
【電話】03-3543-0211

芝公園4号地

東京都港区芝公園3丁目2にある芝公園4号地は、公園として親しまれています。クリスマスイベントやクリスマスガーデンが開催され、穴場スポットとして注目されています。平日は空いているため、ランチにもおすすめ。飲食エリアは食べログ協力で、出店も良い感じです。松ぼっくりツリー作りも楽しめます。

【公式サイト】https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index001.html
【住所】東京都港区芝公園3丁目2
【電話】03-3431-4359

勝どき見晴らし公園

東京都中央区勝どきにある勝どき見晴らし公園は、公園として整備されたスポットです。隅田川沿いに位置し、整備された歩道からは浜離宮恩賜庭園をはじめとする絶景が望めます。勝どきや汐留からも近く、こじんまりとしたが都会の喧騒を忘れられる穴場スポットとして人気です。

【住所】東京都中央区勝どき5丁目7-1
【電話】03-3546-5435

オーバル広場

東京都港区虎ノ門にあるオーバル広場は、公園・庭園として利用されています。かつては抜け感ある広場でしたが、オークラのタワーや虎ノ門ヒルズの建設により、景色が様変わりしました。最近では、家族連れが多く訪れ、コールマンとビームスのコラボシートが貸し出されています。また、移動式本屋や卓球台、ハンドカーリング、クリケットなどのアクティビティも楽しめます。ピクニックには最適で、ウェットティッシュも完備されています。

【公式サイト】https://www.toranomonhills.com/about/event_space.html
【住所】東京都港区虎ノ門1丁目23

イタリア公園

東京都港区にある「イタリア公園」は、公園と庭園の2つの種類があり、0歳から大人まで楽しめるスポットです。乳幼児から小学生、中学生や高校生まで、子供たちが楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。また、駐車場があり、ベビーカーもOKで、食事も持ち込み可能です。イタリアと日本の関係を深めるためにイタリアから寄贈された品々で形作られた公園で、散歩にもおすすめです。

【住所】東京都港区東新橋1丁目10-20

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる