MENU

【編集部厳選】台場駅 × エンタメのおすすめスポット5選!

目次

東京ジョイポリス

東京ジョイポリスは、東京都港区台場にあるエンタメ、ショッピング、テーマパーク、ゲームセンターが一体となったスポットです。小学生から中学生・高校生、そして大人まで楽しめるアトラクションが充実しており、雨の日でも楽しめます。館内には授乳室やオムツ交換台、レストランや売店もあり、ベビーカーもOKです。口コミでは、ハーフパイプトーキョーや撃音ライブコースターなどのスリル満点のアトラクションが人気で、1日中遊べるほど楽しめると評判です。入場券は800円からで、パスポートを購入すると乗り放題になります。

【公式サイト】http://tokyo-joypolis.com/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチ 3F~5F
【電話】03-5500-1801

東京クラフトタウン デックス東京ビーチ店

東京都港区台場にある「東京クラフトタウン デックス東京ビーチ店」は、エンタメ施設で、デックス東京ビーチシーサイドモール4階の台場一丁目商店街内に位置しています。営業時間は11:00から21:00までで、最終受付は19:00まで。定休日は不定休です。1,000個以上のパーツを使用して、オリジナルのクリアキャンドルやスノードーム、キャンドル作りが体験できます。価格は3,240円から。口コミには、世界にひとつだけのオリジナル作品が作れるという評判があります。

【公式サイト】http://www.art-plus1.co.jp/index.php
【住所】東京都港区台場1丁目6 台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール4F
【電話】03-6457-2971

ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店

「ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店」は、東京都江東区青海にあるエンタメ施設で、ボウリング場やゲームセンター、ショッピングモールなどがあります。幼児から大人まで楽しめる施設で、駐車場もあり、雨の日でもOK。クレーンゲーム機の難易度が低いものが多く、お菓子の山積み系が狙い目。また、営業時間が曜日によって異なり、月曜〜木曜や日曜はAM6:00まで営業しており、その他は24時間営業しているため、始発まで楽しめます。カラオケやボーリング、スポッチャなど、やりたいことがたくさん詰まっているため、大人数の友達にお勧めです。

【公式サイト】http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-divercity.html
【住所】東京都江東区青海1丁目1-10 ダイバーシティ東京プラザ 6階
【電話】03-3527-8491

Kawasaki Robostage

「Kawasaki Robostage」は、東京都港区台場にあるエンタメ・体験・アクティビティスポットです。小学生から中高生、そして大人まで楽しめる施設で、駅からも近く、雨の日でもOK。営業時間は火・水・金曜日が13:00-18:00、土・日・祝日が10:00-18:00で、月・木曜が定休日(祝日を除く)。入場は無料で、川崎重工業が運営する「人とロボットの共存」をテーマにしたショールームで、最先端のロボット技術に触れることができます。また、売店もあり、ベビーカーもOKです。口コミによると、医薬や医療、生産ライン、自動車工場などでのロボットの活躍について学べ、賢くなった気分になれるとのことです。

【公式サイト】https://robotics.kawasaki.com/ja1/news-events/news/detail/index.html?f=20160926_0527
【住所】東京都港区台場2丁目3-1 トレードピアお台場 1F
【電話】03-6457-2800

Zepp DiverCity (TOKYO)

「Zepp DiverCity (TOKYO)」は、東京都江東区青海にあるエンタメスポットです。ライブハウスとして、最大2473人を収容できます。かつてはガンダムが目印でしたが、現在は撤去されています。最寄り駅は、りんかい線東京テレポート駅又はゆりかもめの青海駅から徒歩で行くことができます。

【公式サイト】http://hall.zepp.co.jp/divercity/
【住所】東京都江東区青海1丁目1-10
【電話】03-3527-5256

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる