MENU

【編集部厳選】お台場海浜公園駅 × 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OKのおすすめスポット20選!

目次

お台場海浜公園

お台場海浜公園は、東京都港区台場にある公園で、ビーチや釣り場もあります。乳幼児から大人まで楽しめるスポットで、駐車場や売店もあります。また、ベビーカーや食事持ち込みもOKです。さらに、パワースポットとしても知られています。口コミでは、サイクリングや海を眺めながらのんびり過ごすことができると評判です。また、犬のお散歩をする人も多く、ペットと一緒に過ごすこともできます。

【公式サイト】http://www.tptc.co.jp/park/01_02
【住所】東京都港区台場1丁目4
【電話】03-5500-2455

ダイバーシティ東京 プラザ

「ダイバーシティ東京プラザ」は、東京都江東区青海にあるショッピングモールです。0歳から大人まで楽しめる施設で、子育て支援にも力を入れています。駐車場があり、駅からも近いためアクセスも便利です。また、授乳室やオムツ交換台も完備されており、雨の日でも楽しめます。ショッピングはもちろん、グッズショップやエンターテイメント施設、レストランフロアも充実しています。等身大ガンダム像が有名で、夕方には後光が差す写真が撮れることでも人気です。口コミでは、プリンフェスやファッション、スポーツ用品など、様々なイベントが開催されていることが紹介されています。

【公式サイト】https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/
【住所】東京都江東区青海1丁目1-10

日本科学未来館

「日本科学未来館」は、東京都江東区青海にある博物館・科学館・プラネタリウム・体験・アクティビティが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や授乳室、オムツ交換台もあり、雨の日でもOK。常設展示では宇宙・生命・情報社会をテーマにした展示や、ドーム型プラネタリウムで臨場感あふれる映像を楽しめます。期間限定のイベントや展示もあり、ディズニーアート展やteamLabさんのインスタレーションも人気です。入館料は大人620円、18歳以下210円。火曜日が定休日(祝日は営業)、年末年始も休館します。口コミでは、イベントをやっているときは無料で入れることもあるとのことで、広い割には見るところが少ない気がするという意見もありましたが、子供と一緒に楽しめる展示やアトラクションがたくさんあるという評価が多く、何度も訪れたくなる場所だという声もありました。

【公式サイト】https://www.miraikan.jst.go.jp/
【住所】東京都江東区青海2丁目3-6
【電話】03-3570-9151

アクアシティお台場

アクアシティお台場は、東京都港区台場にあるショッピングモールで、飲食店やカフェ、レストラン、映画館などがあります。子供から大人まで楽しめる施設で、0歳から6歳の子供もOKで、授乳室やオムツ交換台も完備しています。駐車場もあり、駅からも近く、雨の日でも楽しめます。また、浴衣での来店も可能です。口コミでは、食のイベントがよく開催されていることや、レストランのテラス席からの景色が素晴らしいことが紹介されています。また、インスタ映えするオブジェもあるため、デートにもおすすめです。

【公式サイト】https://www.aquacity.jp/
【住所】東京都港区台場1丁目7-1
【電話】03-3599-4700

bills お台場

「bills お台場」は、東京都港区台場にある飲食店・カフェ・レストラン・パンケーキ店です。0歳から大人まで楽しめるスポットで、駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。口コミによると、パンケーキが人気で、店内からお台場の夜景を楽しめる席もあるそうです。また、平日は待ち時間が少なく、女子会にもおすすめです。価格帯は1,000円~1,999円程度で、定休日は不定休です。

【公式サイト】https://billsjapan.com/jp/%E3%81%8A%E5%8F%B0%E5%A0%B4
【住所】東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール 3F
【電話】03-3599-2100

東京トリックアート迷宮館

東京トリックアート迷宮館は、東京都港区台場にある体験型のテーマパーク兼美術館です。乳児から高校生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駅から近く、駐車場もあり、雨の日でもOKです。入場料は大人1,000円、小人700円で、不定休です。館内には江戸時代をテーマにしたエリアやお化け屋敷エリア、トリックアート作品エリア、脳トレコーナー、おみやげコーナーがあり、随時新しいアートが登場しています。ただし、お手洗いはないので事前に済ませておくことがおすすめです。口コミでは、デジタルな時代だからこそアナログで異空間を造り出すのは面白いと評価されています。

【公式サイト】http://www.trickart.info/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール 4F
【電話】03-3599-5191

フジテレビ本社ビル

フジテレビ本社ビルは、東京都港区台場にある展望台とカフェがあるスポットです。0歳から6歳までの子供から大人まで楽しめる場所で、駅からも近く、雨の日でもOKです。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーもOK。また、レストランや売店もあります。口コミでは、展望台からの景色が素晴らしく、テレビ番組やアニメのグッズやイベントも充実していると評判です。夏休みやゴールデンウィークには屋台も出て、お祭り気分も味わえます。入場料は大人550円、小中学生300円と手頃な価格で、24階にはめざましテレビのスタジオも見学できます。

【公式サイト】http://www.fujitv.co.jp/
【住所】東京都港区台場2丁目4-8 フジテレビ本社ビル 7F
【電話】03-5500-5843

マダム・タッソー東京

「マダム・タッソー東京」は、東京都港区台場にあるショッピングとテーマパークが融合した体験型アトラクション施設です。乳児から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、駅からも近く、雨の日でもOKです。多くの著名人や芸能人の等身大フィギュアが飾られており、近くまで近づいて一緒に記念撮影ができます。入場料は1,400円からで、期間限定で割引クーポンもあります。口コミでは、オードリーヘップバーンやマリリンモンロー、壇蜜さん、レディ・ガガなどのフィギュアが人気で、ローラのフィギュアも登場しているとのことです。また、テレビ番組でも紹介されており、澤部佑さんや上地雄輔さん、鈴木紗理奈さんも訪れたようです。所要時間は1時間程度で、2022年4月現在は事前オンラインでの販売のみとなっています。

【公式サイト】https://www.madametussauds.jp/ja/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1
【電話】0800-100-5346

お台場たこ焼きミュージアム

「お台場たこ焼きミュージアム」は、東京都港区台場にある飲食店で、たこ焼きを中心に提供しています。0歳から大人まで楽しめるスポットで、駐車場や駅からのアクセスも良好です。授乳室やオムツ交換台もあり、子育て中の方にも嬉しい施設です。口コミによると、たこ焼きが美味しく、お昼ご飯やおやつとしても楽しめるとのこと。ただ、たこ焼きの種類がもう少し増えて欲しいという声もありました。営業時間は11時から22時までで、定休日は不定休です。

【公式サイト】https://www.odaiba-decks.com/news/event/takoyaki.html
【住所】東京都港区台場1丁目6-1
【電話】03-3599-6500

デックス東京ビーチ

デックス東京ビーチは、東京都港区台場にあるショッピングセンターで、レストランやショッピングモールがあります。0歳から大人まで楽しめる施設で、子供向けのアトラクションやジョイポリス、マダム・タッソー東京、billsお台場、台場一丁目商店街などがあり、1日では遊び尽くせないほどの見どころがたくさんあります。また、駐車場や授乳室、オムツ交換台もあり、雨の日でも楽しめます。口コミでは、ブラウンをテーマにしたイルミネーションや、カフェでの休憩がオススメとされています。お台場海浜公園からも徒歩5分とアクセスも良く、家族でのお出かけにぴったりです。

【公式サイト】http://www.odaiba-decks.com/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1
【電話】03-3599-6500

レゴランド・ディスカバリー・センター東京

「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」は、東京都港区台場にあるテーマパークです。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。レゴブロックを使った展示コーナーや工場見学、レゴ教室などがあり、子供たちは大はしゃぎ。また、売店でレゴのおもちゃを買うこともできます。営業時間は平日10:00-20:00、土日祝日10:00-21:00で、価格は大人1名+子ども1名(小学生以下)3,200円~。

【公式サイト】http://www.legolanddiscoverycenter.jp/tokyo/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチアイランドモール 3階
【電話】0800-100-5346

うんこミュージアム TOKYO

「うんこミュージアム TOKYO」は、東京都江東区青海にあるショッピング、テーマパーク、博物館、体験・アクティビティが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。また、オムツ交換台や売店もあり、ベビーカーも利用可能です。入場料は大人1,800円、小学生1,000円で、小学生未満は無料です。旅人澤部佑さん(ハライチ)や上地雄輔さん・鈴木紗理奈さんも訪れたことがあり、うんこをテーマにしたエンターテインメント空間として話題になっています。

【公式サイト】https://unkomuseum.com/tokyo/
【住所】東京都江東区青海1丁目1-10 ダイバーシティ東京プラザ 2階

東京ラーメン国技館 舞

東京ラーメン国技館 舞は、東京都港区台場にある飲食店で、アクアシティお台場5階に位置しています。外国人観光客にも人気があり、日本中から集結した名店6店舗の看板メニューを食べ比べることができます。また、オリジナルメニューも楽しめます。営業時間は11:00から23:00までで、定休日は不定休です。価格は約1,000円程度で、0歳から中学生・高校生までの子供や大人も楽しめます。雨の日でもOKで、ベビーカーも利用可能です。2016年4月22日にリニューアルオープンしたので、ラーメン好きの方はぜひ訪れてみてください。

【公式サイト】http://www.aquacity.jp/tokyo_ramen_kokugikan/
【住所】東京都港区台場1丁目7-1Aqua City Odaiba 5/F
【電話】03-3599-4700

実物大ガンダム立像

東京都江東区青海にあるダイバーシティ東京プラザ7Fに、実物大ガンダム(正式名称REAL GRADE 1/1 RX-78-2 ガンダム Ver.GFT)が展示されていました。子供から大人まで楽しめ、駅からも近く、雨の日でもOK。売店もあります。残念ながら現在は解体されていますが、ファンの間で評判が高かったようです。

【公式サイト】https://www.gundam-base.net/
【住所】東京都江東区青海1丁目1-10 ダイバーシティ東京 プラザ7F
【電話】03-6426-0780

グランドニッコー東京 台場

「グランドニッコー東京 台場」は、東京都港区台場にある宿泊施設で、プールも併設されています。0歳から6歳までの子供や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめる施設で、駐車場もあり、駅からも近く、雨の日でも楽しめます。また、オムツ交換台や売店、レストランもあり、ベビーカーもOKです。口コミでは、ホテルのラウンジでのティータイムやランチブュッフェがリーズナブルで美味しいと評判です。

【公式サイト】https://www.tokyo.grand-nikko.com/
【住所】東京都港区台場2丁目6-1
【電話】03-5500-6711

水の広場公園

「水の広場公園」は、東京都江東区有明にある公園であり、釣り場としても利用できます。乳児から小学生、中学生や高校生、そして大人まで楽しめるスポットで、0歳から2歳の赤ちゃんもOKです。また、駅から近く、ベビーカーも持ち込み可能で食事もOKです。口コミには、バス停が見つからなかったというものがありました。

【公式サイト】http://www.tptc.co.jp/park/02_04
【住所】東京都江東区有明3丁目6-15
【電話】03-5500-2455

ヒルトン東京お台場

「ヒルトン東京お台場」は、東京都港区台場にある宿泊施設で、温泉やプールも楽しめます。赤ちゃんから大人まで、幅広い年齢層が楽しめるスポットで、駐車場や駅からのアクセスも良好です。授乳室やオムツ交換台もあり、子連れでも安心して利用できます。また、レストランや売店もあり、食事やお土産も楽しめます。口コミでは、世界的に有名なホテルであることや、素晴らしい接客が評価されています。また、テラススイートルームからはレインボーブリッジや東京タワーが見え、ジャクジーも最高との声があります。ビュッフェランチも人気で、ヘルシーメニューやローストビーフ、ブイヤベースなどが楽しめます。

【公式サイト】http://hiltonhotels.jp/hotel/kanto/hilton-tokyo-odaiba?WT.mc_id=zELWAKN0APAC1HI2DMH3LocalSearch4DGGenericx6TYOTOHI
【住所】東京都港区台場1丁目9-1
【電話】03-5500-5500

船の科学館

東京都品川区にある「船の科学館」は、博物館・科学館・体験・アクティビティが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめ、子供向けの展示やアトラクションが充実しています。駐車場や授乳室もあり、雨の日でもOK。入館料は無料で、海と船をテーマにした展示や南極の氷を使った実験など、幅広い知識を得ることができます。現在はリニューアル中で、別館展示と初代南極観測船宗谷の展示があります。定休日は火曜日(祝日を除く)と年末年始です。

【公式サイト】https://www.funenokagakukan.or.jp/
【住所】東京都品川区東八潮3-1
【電話】03-5500-1111

有明北緑道公園

「有明北緑道公園」は、東京都江東区有明にある運河沿いの公園です。0歳から中高生まで楽しめるスポットで、ベビーカーもOK、食事も持ち込み可能です。公園内からはレインボーブリッジや東京タワー、お台場方面の景色が望め、湾岸ならではの風景を楽しめます。アクセスは少しわかりにくいですが、その分人気が少なく穴場スポットとしておすすめです。

【公式サイト】http://www.tptc.co.jp/park/02_06
【住所】東京都江東区有明1丁目6
【電話】03-5500-2455

お台場レインボー公園

お台場レインボー公園は、東京都港区台場にある遊び場と公園のスポットです。乳児・幼児から小学生まで楽しめる施設で、ベビーカーもOKで食事持ち込みも可能です。また、駅からも近く、0歳・1歳・2歳の赤ちゃんも楽しめます。口コミでは、レインボーブリッジを渡った後に疲れたら、ここで一休みするのがおすすめとのことです。

【公式サイト】http://www.konanryokusui-odaibapark.com/odaibapark/
【住所】東京都港区台場1丁目3-1
【電話】080-4053-1033

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる