日本科学未来館

「日本科学未来館」は、東京都江東区青海にある博物館・科学館・プラネタリウム・体験・アクティビティが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめ、駐車場や授乳室、オムツ交換台もあり、雨の日でもOK。常設展示では宇宙・生命・情報社会をテーマにした展示や、ドーム型プラネタリウムで臨場感あふれる映像を楽しめます。期間限定のイベントや展示もあり、ディズニーアート展やteamLabさんのインスタレーションも人気です。入館料は大人620円、18歳以下210円。火曜日が定休日(祝日は営業)、年末年始も休館します。口コミでは、イベントをやっているときは無料で入れることもあるとのことで、広い割には見るところが少ない気がするという意見もありましたが、子供と一緒に楽しめる展示やアトラクションがたくさんあるという評価が多く、何度も訪れたくなる場所だという声もありました。
【公式サイト】https://www.miraikan.jst.go.jp/
【住所】東京都江東区青海2丁目3-6
【電話】03-3570-9151

東京都水の科学館

「東京都水の科学館」は、江東区有明にある無料の博物館・科学館・体験・アクティビティ施設です。4歳から12歳までの子供はもちろん、幼児から中高生、そして大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。水の仕組みや歴史、上下水道の仕組みなど、水に関する展示や実験、アトラクションがあります。また、授乳室やオムツ交換台、食事持ち込みOKなど、子連れでも安心して訪れられます。口コミでは、無料でありながら充実した内容で、子供たちが楽しめるだけでなく、大人も学びながら楽しめると評価されています。
【公式サイト】http://www.mizunokagaku.jp/
【住所】東京都江東区有明3丁目1-8
【電話】03-3528-2366

お台場海浜公園

お台場海浜公園は、東京都港区台場にある公園で、ビーチや釣り場もあります。乳幼児から大人まで楽しめるスポットで、駐車場や売店もあります。また、ベビーカーや食事持ち込みもOKです。さらに、パワースポットとしても知られています。口コミでは、サイクリングや海を眺めながらのんびり過ごすことができると評判です。また、犬のお散歩をする人も多く、ペットと一緒に過ごすこともできます。
【公式サイト】http://www.tptc.co.jp/park/01_02
【住所】東京都港区台場1丁目4
【電話】03-5500-2455

水の広場公園

「水の広場公園」は、東京都江東区有明にある公園であり、釣り場としても利用できます。乳児から小学生、中学生や高校生、そして大人まで楽しめるスポットで、0歳から2歳の赤ちゃんもOKです。また、駅から近く、ベビーカーも持ち込み可能で食事もOKです。口コミには、バス停が見つからなかったというものがありました。
【公式サイト】http://www.tptc.co.jp/park/02_04
【住所】東京都江東区有明3丁目6-15
【電話】03-5500-2455

有明北緑道公園

「有明北緑道公園」は、東京都江東区有明にある運河沿いの公園です。0歳から中高生まで楽しめるスポットで、ベビーカーもOK、食事も持ち込み可能です。公園内からはレインボーブリッジや東京タワー、お台場方面の景色が望め、湾岸ならではの風景を楽しめます。アクセスは少しわかりにくいですが、その分人気が少なく穴場スポットとしておすすめです。
【公式サイト】http://www.tptc.co.jp/park/02_06
【住所】東京都江東区有明1丁目6
【電話】03-5500-2455

BBQ PLAY GROUND お台場デックス東京ビーチ店

【BBQ PLAY GROUND】お台場デックス東京ビーチ店は、東京都港区台場にある屋外BBQ施設です。デックス東京ビーチのシーサイドモール6階に位置し、東京湾、レインボーブリッジ、東京タワーなどの景色を一望できます。食材やドリンクの持ち込みが自由で、自分たちのペースで楽しむことができます。事前予約すれば手ぶらでも利用可能です。ラグジュアリーな席で寛ぎながら、絶景とBBQを楽しむことができます。夏は暑いため、熱中症対策をしながら楽しむことをおすすめします。夜も美しい夜景を楽しむことができます。お台場海浜公園の駅からも近く、周辺にはスーパーや施設もあり、急な買い出しにも便利です。都心でのBBQを楽しむには最適なスポットです。
【公式サイト】https://odaibabbq.jp/
【住所】東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール6F
【電話】03-6426-0018

お台場レインボー公園
お台場レインボー公園は、東京都港区台場にある遊び場と公園のスポットです。乳児・幼児から小学生まで楽しめる施設で、ベビーカーもOKで食事持ち込みも可能です。また、駅からも近く、0歳・1歳・2歳の赤ちゃんも楽しめます。口コミでは、レインボーブリッジを渡った後に疲れたら、ここで一休みするのがおすすめとのことです。
【公式サイト】http://www.konanryokusui-odaibapark.com/odaibapark/
【住所】東京都港区台場1丁目3-1
【電話】080-4053-1033
